2011年08月一覧

人間ドックの1日

昨年から同じ大学病院で人間ドックを受けています。おすすめかどうかはわかりませんが、2年続けて同じところで受けてみて、初めて良さを感じました。

1年目は、検査項目にけっこう疑問が。人間ドックってどんな高度な検査をするのかと思いきや、身長・体重・腹囲、肺活量など学校の検査のようなものも入っています。それでいて、あんな優等生検査である子宮頸がん検診などは別料金。(病院によって違いがあるようですけれど)これではパスしてしまう人もいますよね。受けたい検査がいくつもセットに入っていないし、逆に「おつきあい」と感じてしまう検査もあるんです。

でもやっばり、全身をざっくり調べるための選択肢としては人間ドックということになるのかもしれません。毎年行くと慣れるので、検査に行く時の、あの、どうしても起きてしまう憂鬱な気分がなくなります。また自分の昨年の記録とも比較できて、だんだん「かかりつけ」の雰囲気になってきます。

私がとてもお世話になっていたある国際結婚のご夫婦は、毎年聖路加国際病院で毎年そろって人間ドックを受けていらっしゃいました。そして最後に2人でおいしいものを食べて、人間ドックの1日を夫婦がお互いの健康を気遣い合う1日にする。これはかなり正しい人間ドックの受け方ではないでしょうか。

今日も、そんな感じのご夫婦受診が何組もいらっしゃいました。また、1人で来た人も、検査後に結果説明を待つお昼休みには明るい階上ラウンジで本を読んだり、うとうとお昼寝をしたりして癒しタイムであったことと思います。私もホントにほや〜っとのんびりしました。

空は、どことなくもう秋の空でした。明後日から、2学期かぁ・・・

小さな声でつぶやいているテレビでは民主党の代表選が繰り広げられていましたが、病院の最上階では雲の上で仙人たちがお昼寝です。なんだかんだと言っても命あっての物種だという当たり前のことを思い出しながら。

予防医学がもっとよくなるといいですね。検査項目がもっとカスタマイズできて(もちろん、カスタマイズのための情報や相談窓口もちゃんとあって)、検査費用がもっと安ければ・・・そうしたら、私ももう少しせっせと受けると思います。 2011/08/29


夏休みの生活

先日、夫の夏休みを利用して私も仕事を一週間やめて、うち中の要らないものをかつてない深度で、やりました。断捨離です。

今年三十回忌になる父の蔵書を、本当に大切に感じていたものだけ少し残して売却、処分しました。父は日本文学の初版本のコレクターで直筆原稿なども持っていたのですが、私よりも価値のわかる人に持っていただけるならと思って売りました。

続いて、ロフトに分け入り納戸にも突入しました。いや、もともと一人っ子で今や親きょうだいのいない私には、何といろいろな過去が一身に背負わされていたことでしょう。さまざまなジャンルの古物商の方と関わり、いろいろな世界があるんだなあとちょっとした社会見学にもなった一週間でした。

息子が独り立ちして、続いて愛兎を失って、震災の影響もあってなんとなく鬱々としがちなこの春だったのですが、家の中に増えた「空間」からすごく力がもらえている感じがします。そこから新しい風が吹いてくる気がします !

末娘は、この夏は高校受験。塾通いにお弁当を持って行きなさいと言ったら、みんなおにぎりしか持って来ないからいやだ〜と言います。そこで、いろいろなおにぎりを編み出すことにしました。今日は鮭と枝豆。その前は鳥の唐揚げや竜田揚げ。きんぴらごぼう。ついに、タマネギと鶏挽肉の入ったオムレツなども包んでみましたが、どーにかなりますな。最近はやや面白くなってしまっており、「お弁当箱ってもしかして要らないかも」などと思うに至っています。

でも、娘ぱかりがんばらせていないで、私もせっせと働かねば。先週末は恵比寿のガーデンプレイスで女性誌「FRAU」主催の「妊活ミーティングに行き、先ほど同イベントの関連サイトにレポート記事を入稿しました。

300人の妊活したい女性やパートナーが集結し「高齢出産になると妊娠率はこれくらい」などと医師の話を聞く様子はNHKの7時のニュースで流れたのでご覧になった方も多かったと思います。私には、なかなか感慨深いニュース画面でした。「あぁ、ここまでオープンに語られる時代が、ついに来たんだな」と。うれしかったです。 2011/08/05